アイアンを買う
こんにちはPoccha Bです。
突然ですが、アイアンを購入しました。(中古)
浅地洋佑プロが使用しているオノフ黒フォージドアイアンです。
決め手は、
1、浅地プロがべた褒め。
YouTubeでも使用セット説明をしています。
2、GDOでもおなじみツルハラさんおススメ。
特集記事でも3upでも好意的意見を述べられています。
3、Shota使用
これはテーラーから変えるとは思っていませんでしたがお気に入りの様です。
4、見た目
オノフのブランドイメージ、このアイアンの見た目。主観的意見です。
購入したものは、5-Pの6本 MCIブラック100Sの物です。
MCIブラックはご存じの通り、ウェイトフローしているシャフトです。
下は100g超、上は95g程度となっています。
公式ベージ情報(モーダス105S、5I、405g、グリップ49g)から引き算するとヘッド重量が見えてきます。
5I | ヘッド 重 量 | シャフト重量 カット後 | グリップ | その他 テープ、接着剤 | 合計 |
5I | 253g | 99g | 49g | 4g | 405g |
ヘッド重量253gを基準にMCIブラック100Sの表を作ってみました。
ヘッド 重量 | シャフト 重量 カット後 | グリップ | その他 テープ、接着剤 | 合計 | |
5I | 253g | 95g | 49g | 4g | 400g |
6I | 260g | 97g | 49g | 4g | 409g |
7I | 267g | 99g | 49g | 4g | 418g |
8I | 274g | 101g | 49g | 4g | 427g |
9I | 281g | 104g | 49g | 4g | 437g |
PW | 288g | 115g | 49g | 4g | 455g |
実測
番手 | 想定 | 実測 | 差 |
5I | 400g | 399.5g | -0.5g |
6I | 409g | 410.5g | +1.5g |
7I | 418g | 418.0g | ±0 |
8I | 427g | 427.0g | ±0 |
9I | 437g | 436.5g | -0.5g |
PW | 455g | 455.0g | ±0 |
結果、6番が少し重いですが、優秀ではないでしょうか。
アイアンの公差はエポンでも+0~-2g、シャフトも±2gは普通にあると言われます。
バランスは気にしておりませんが、たぶん6番は少し重いかもしれません。ちなみに、ヘッド1gで0.5ポイントかわります。
今回のアイアンの長さは、カーボンですが38インチ(5I)合わせになっておりました。オノフ黒はスチールとカーボンで長さを変えていない様ですね。
コロナ自粛でコースには出ておりませんが、早く打ちたい!
フェースミーリング、リーディングエッジの削りなど気になることも沢山。
楽天、ヤッフーが安いです。
通常割引に加え、キャッシュレス5%割り、日付によるポイント倍増などで25%ぐらい安くなることも。
(下手したら中古より安いかも。。。)