OBDeleven DLA設定考察(55)

こんにちは。Poccha Bです。

MY2016に設定したDLAの内容について、何のための作業なのか?紐解き第三弾です。

DLAのための変更点は下記の6箇所。

1.(09)Long coding Byte 02  HEX_9Eへ

2.(09)Adaptation Menuesteuerung Fernlichtassistent (メニューコントロール ハイビームアシスト)

3.(09)Adaptation  Menuesteuerung Fernlichtassistent Werkseinstellung(メニューコントロール ハイビームアシスト 工場出荷設定)

4.(A5)Long coding Byte 19 HEX_30へ

5.(A5)Long coding Byte 21 HEX_40へ

6.(55)Long coding Byte 04 HEX_4Fへ

今日は(55)Head Light Regulation を考察します。

(55)Long coding Byte 04 bit6を1に。

Original    0F = 0000 1111

Change to  4F = 0100 1111

Bit6は mdf_activationと思われます。

変更したらこの設定がnot enableからenableに変更になりました。

mdf_activationとは何の設定だろうか。

MDFはダイナミックメインビームコントロールとのこと。

実は、この項目の下に、GLW Activationの項目があります。これはなんだろう?

調べました。多分、下記の事だとおもいます。

Fernlichtassistent (gleitende Leuchtweite)

Automaische Aktivierung des Fernlichts, sobald es die Verkehrs- und Umgebungsbedingungen zulassen. Abblenden bei Gegenverkehr automatisch oder manuell.

機械翻訳で、

ハイビームアシスタント(スライディングライトレンジ)

交通状況や周囲条件が許すとすぐにハイビームを自動的に作動させます。自動または手動で対向する交通の調光。
これはこれで気になります。
試しに、activateしてみようか?試せたら、報告しますね。

この後はBasic settingです。

Basic headlamp settingを実施。Basic setting endedの表示。

Acknowledge basic settingを実施。Basic setting endedの表示。

これの意味は?

どうやら、Basic headlamp settingは、ヘッドライトの動作を止めて、調整する項目みたいです。そして、Acknowledge basic settingで変更を記憶する様です。

この作業は必要なのだろうか?

既にセットされているならば、やらずに済むならやりたくないですね。

今回は水平な場所を探しました。近場で、それらしき場所はホームセンターの立体駐車場でした。

皆様、コーディングは自己責任でお願いします。光軸ズレなどの危険性もありますのでお気を付けください。