藤井風コンサート in香港
こんにちは、PocchaBです。2泊3日で香港にコンサートに行ってきました。
香港の物価は庶民の食事などは10年ぐらいとあまり変わっていない感じですが、円安によって非常に高いと感じました。1香港ドル20円です。ひと昔前は12~14円でしたので1.6~1.8倍高いイメージです。
10年前はヌードル40ドル、450-500円のイメージで、日本より少し安い感じでしたが今では日本より高いですね。
藤井風のコンサートは色々なかたがコメントをしているので詳しくは割愛します。なかなかよかったですよ。チケットは日本からCitylineのウェブを通して購入しました。最近はスマホのブラウザーに翻訳機能があるので、大体は理解できます。購入するとメールでチケット引き換え番号と自分で決めた暗証番号が送られています。
旅行のイメージとコストです。
1,宿+飛行機(LCC)はアゴダで予約。
2人で全部合わせて14万円切るぐらいでした。予約時に、飛行機の預け荷物の追加料金をオプションで付ける必要があります。行は預け荷物は二人で1個20kg。帰りは預け荷物2個20kgx2にしました。スーツケースの中にエクパンダブルな小型キャリーバックを入れ荷物を一つに纏めました。二人分の着替えなどで19kgぐらいでした。
2,初日
まず、羽田第3ターミナルから6時台の飛行機で出発。始発では間に合わないのでタクシーで5000円弱で移動しました。飛行機の中は絶食。食事、飲み物はすべて有料、持ち込み禁止です。水は持って入りましたが、こっそり食べられるチョコぐらいはばれないと思います。
11時前に空港到着後、eSIMのスマホを開通。オクトパスカードに入金。香港駅までのエクスプレスチケット(2名での移動では、170ドルのグループチケットがオススメとの事)を購入し香港駅まで移動します。
そして街中に移動します。チケットは香港に数か所あるCitylineの端末で発行します。私は、香港島と香港演芸学院にある端末で、購入のメールにある引き換え番号、暗証番号を入れると2名分発行されました。その後荷物を持ったまま、地下鉄にのってノースポイントまで移動。北角道にあるVikingという店で排骨タンタンメン、タンタンメンを頂きました。過去に食べたタンタンメンで一番おいしいかも。
帰り際に、同じく北角道にある、翠苑甜品専家(Tsui Yuen Dessert)でマンゴープリン(楊枝甘露)と杏仁豆腐っぽいもの(合桃糊ミルク)を購入、ホテルに持ち帰って食べました。
北角から后天までバスで移動、后天駅近くのNINAホテルにチェックイン。広くはないが不都合のない部屋でした。
20時からのコンサートに向けて17時ごろ出発。ホテルの近くからセントラル駅までトラムに乗って移動。トラムはスーツケースは持って入れませんので注意です。香港駅からエキスポ駅までは再びエクスプレスに乗るのですが、コンサートがあるときは往復割引があります。香港駅のエクスプレス乗り場改札の後ろ側のカウンターで往復一人60ドルのチケットが買えます。支払いはオクトパスのみです。
コンサートは20時過ぎから1.5時間ぐらい、終了後同じ様にエクスプレスのって香港駅に帰ります。会場からの帰宅路はバスなどもある様で、電車には比較的すんなり乗れました。
夜はホテルの近くで、ビールx3とつまみx2で410ドル8000円超でした。
2,二日目
過去に住んでいた街なので観光はなしです。友人とごはん、お土産、町の探索です。フェリーで島側に移動、友人と待ち合わせて飲茶しました。11時30分に倫敦大酒楼(ロンドン飲茶)有名なお店です。ワゴン式飲茶を楽しむ。平日との事もあり、ローカルの人も多かったです。ヤシの実のプリンはみんな食べていました。(食べそこないました)
その後はまたローカルスーパー巡り、日本円の安さから大したものは買えませんでした。
夕食は香港海鮮。広東料理です。場所はレイユームン(鯉魚門)。お友達の行きつけです。シャコ揚げ、マテ貝、アワビ蒸、ガルーパの蒸魚などを食べました。ガルーパはハタ科の高級魚です。結構大きな個体だったので高かったと思います。お酒抜きで3人で2000ドル(4万円)ぐらい。すべて美味しかったです。その後尖沙咀に戻って、ペニンシュラの隣のシェラトンのバーで夜景を見ながらワインを楽しむ。高級バーです。ワイン一本800ドル越え。フェリーとトラムでホテルに帰りました。満腹。
3,3日目(最終日)
最終日は街探索して帰国です。朝はチェックアウトして荷物を預け、后天駅近くの電気道にあるMak’sNoodleで朝食。ピータン粥と角煮ヌード、菜花の茎オイスターソース掛けを頼みました。ヌードルも美味しかったが、ピターン粥めっちゃ旨い。Mak’s Noodleはチェーン店で数店あるようです。その後、コーズウェイベイに行って買い物、その後、兆成行でアロマオイルを買って、よだれ鶏を食べてホテルに戻る。地下鉄でセントラルまで行き、香港駅で170ドルのエクスプレス2名グループチケットを購入して飛行場へ。飛行場でビールを頂き夕方の飛行機で帰りました。
倹約旅の予定でしたが結構な豪遊になってしまいました。でも楽しかったからよかった!!
ではでは。