OBDeleven DLA設定考察(55)

こんにちは。Poccha Bです。

MY2016に設定したDLAの内容について、何のための作業なのか?紐解き第三弾です。

DLAのための変更点は下記の6箇所。

1.(09)Long coding Byte 02  HEX_9Eへ

2.(09)Adaptation Menuesteuerung Fernlichtassistent (メニューコントロール ハイビームアシスト)

3.(09)Adaptation  Menuesteuerung Fernlichtassistent Werkseinstellung(メニューコントロール ハイビームアシスト 工場出荷設定)

4.(A5)Long coding Byte 19 HEX_30へ

5.(A5)Long coding Byte 21 HEX_40へ

6.(55)Long coding Byte 04 HEX_4Fへ

今日は(55)Head Light Regulation を考察します。

(55)Long coding Byte 04 bit6を1に。

Original    0F = 0000 1111

Change to  4F = 0100 1111

Bit6は mdf_activationと思われます。

変更したらこの設定がnot enableからenableに変更になりました。

mdf_activationとは何の設定だろうか。

MDFはダイナミックメインビームコントロールとのこと。

実は、この項目の下に、GLW Activationの項目があります。これはなんだろう?

調べました。多分、下記の事だとおもいます。

Fernlichtassistent (gleitende Leuchtweite)

Automaische Aktivierung des Fernlichts, sobald es die Verkehrs- und Umgebungsbedingungen zulassen. Abblenden bei Gegenverkehr automatisch oder manuell.

機械翻訳で、

ハイビームアシスタント(スライディングライトレンジ)

交通状況や周囲条件が許すとすぐにハイビームを自動的に作動させます。自動または手動で対向する交通の調光。
これはこれで気になります。
試しに、activateしてみようか?試せたら、報告しますね。

この後はBasic settingです。

Basic headlamp settingを実施。Basic setting endedの表示。

Acknowledge basic settingを実施。Basic setting endedの表示。

これの意味は?

どうやら、Basic headlamp settingは、ヘッドライトの動作を止めて、調整する項目みたいです。そして、Acknowledge basic settingで変更を記憶する様です。

この作業は必要なのだろうか?

既にセットされているならば、やらずに済むならやりたくないですね。

今回は水平な場所を探しました。近場で、それらしき場所はホームセンターの立体駐車場でした。

皆様、コーディングは自己責任でお願いします。光軸ズレなどの危険性もありますのでお気を付けください。

コメント

  1. ひなたぼっこ より:

    はじめまして、ティグアン2(2017)乗りの”ひなたぼっこ”と申します。
    OBD11を使用したDLAの有効化を検索して貴ブログに辿り着きました。

    私はまだDLAを有効にできていません。
    (09)、(A5)までは私も同様に変更したのですが、最後の(55)mdf_activationで「装備されていない」と表示され、その状態ではハイビームにするとすぐに”Assist Lightエラー”の表示が出て通常のハイビームになってしまいます。エンジンオフ、イグニッションオン、ライトオートオフの状態での変更や、デイライト、ヘッドライトウォッシャーOFFの状態などいろんなパターンでの変更を試みましたが、アクティベートできませんでした。

    しかし、GLW Activationは有効化することができ、その状態では”Assist Lightエラー”が表示されることなく、DLAが正常に動作しているように見えます。ただ、対向車や前走車がいる状態で検証していないので確証はできません。また、GLWは「オートレベリング」の上位版で、周囲の状況や車両の前後傾斜に応じて、自動でヘッドライトの照射範囲(上下方向)を調整する装置で、メインビームコントロールとは違う気がしています。

    長々と駄文を失礼いたしましたが、何かご助言を頂戴できたら幸いです。

    • Poccha B より:

      こんばんは。コメントありがとうございます。ティグアンなのでなんとも言えませんが、(09)でAFS:FLA:Fernlicht(GLW:MDF)の選定をしていると思いますので、GLWを選定しても動く様ですね。情報ありがとうございます。MDFの選定はBitを立てて更新、項目文からの選定、両方とも駄目ですか?

      GLWは、スライディングライトレンジと訳すならば、DLAのアニメ動画にあるような対向車に合わせて光軸を下げる動作に必要な選定とも感じます。

      実はまだ田舎道を走っていないのでDLAは動作確認が出来ていません。動作やMDF,GLW両方をアクティブにするなどが確認出来たら、アップしますね。

      では。

  2. ひなたぼっこ より:

    海外のスレでは両方をactiveにするとありましたので、両方を同時に有効化する事で本来の機能になるのだと思いますが、私の現在の状況は、運転者の目線ではハイビームアシストとの違いがわからない程度です。強いて言うならば、以前よりレンジが上下に良く動くかな?という感じですが、対向車からパッシングされる事もないので、対向車を検知して動作しているのだろうとは思います。
    MDFの選定は、bitも項目文からも弾かれてしまいます。有効化するのに何かとの条件などがあるかもしれませんので、今後も試行錯誤していきます。
    返信ありがとうございました。更新楽しみにしております。